船舶用塗料
当社は塗料メーカー中国塗料株式会社の中部地区の特約店として、腐食から護る防食塗料や、海中生物の付着を防ぐ防汚塗料をはじめ、船舶のあらゆる部位に対応する塗料を取り扱っております。 防食塗料では、バラストタンク内面・外板・一般部位等、船舶のほとんどの区画に対応している万能防食プライマー(バンノーシリーズ)などにより塗装工程の簡略化、コストダウンが可能となります。 防汚塗料では加水分解型(ニューマリンゴールドDXプラス)・水和分解型(ニューマリンゴールド)・シリコーン型(CMPバイオクリンシリーズ)等、船舶の運航環境や船体の素材に応じて多様な品種を取り揃えています。


加水分解型防汚塗料
加水分解型塗料は、海水の弱アルカリ性分に反応し、分子レベルで塗膜が溶けて更新されていくため、表面に凸凹ができにくく常に滑らかな状態が保てます。安定した防汚活性機能を持続するので、長期にわたって高い防汚性能を発揮することができます。現在の船底防汚塗料の主流となっています。
代表的な取扱製品
ニューマリンゴールド DXプラス
特長
- 色がとても鮮やか
亜酸化銅を含まないため、色が鮮やかです。
- 海中生物の付着防止力が優秀
有機錫化合物を含まないうえ、表層の防汚剤イオン層により、海藻・フジツボ、貝類等の付着を防ぎますので、長期間安定した防汚効果が期待できます。
- 運航経済性の向上
セルフポリッシング作用により、塗膜表面が平滑に研磨されるため、水中の摩擦抵抗が低減されます。
また、高活性加水分解ポリマーによって表面更新性が優秀です。 - アルミ船に塗装可能
FRP船以外にも、アルミ船、鋼船の船底部に塗装が可能です。
水和分解型防汚塗料
水和分解型塗料は、海水に対して親和性や微溶解性を持つ樹脂が用いられており、海水に浸かると親水性樹脂が水和軟化層を形成し、水流の力によって表層から徐々に防汚物質が溶け出し、同時に樹脂が溶出していきます(自己研磨作用がおきます)。加水分解型塗料と比較すると、長期防汚性能の点ではやや劣りますが、経済品として、また、淡水や汽水域での使用に適しています。
代表的な取扱製品
ニューマリンゴールド
特長
- 環境に優しい
有機錫を含有しないため、人の健康や野生生物の生体への影響が少ない。 - 優れた自己研磨作用
塗膜が海水に浸かると塗膜表層が水分子と吸着し、水和現象を起こすことで表層が徐々に更新されます。 - 水流摩擦抵抗の増加を抑制
塗膜表層が定常的に更新されるため、海洋生物が付着しにくく、塗膜表面が滑らかな状態になることによって、燃費の低減が期待できます。

シリコーン型防汚塗料
シリコーン型塗料は、シリコーンゴムを主成分とし、防汚剤を含まなくても、シリコーン塗膜の持つ弾性、撥水性、平滑性によって、海洋生物が付着しづらく、たとえ付着しても海水の抵抗で容易に離脱する防汚塗料です。防汚剤を使わない特に環境に優しい防汚塗料といえます。
代表的な取扱製品
CMPバイオクリンシリーズ
特長
- 環境に優しい
防汚剤フリーと低VOC(揮発性有機化合物)を実現。従来の船底塗料の常識を覆し、環境保全第一で開発された製品です。
- 長期耐久性
化学的に安定しているため、長期耐久性を実現し5年対応が可能になっています。
- 燃費の低減効果
従来のシリコーン塗料より25%も平滑になったことで、低燃費が期待できます。
- 工期の短縮
従来のシリコーン船底塗料と比べ塗装回数の低減が実現されます。また、従来型防汚塗料に比べ厚膜も必要なく、工期も短くなります。
写真提供:中国塗料株式会社
写真提供:中国塗料株式会社
写真提供:中国塗料株式会社
ユニバーサルプライマー
船舶のバラストタンク内面、外板、一般部位に多目的に対応できる万能防食プライマーも取り扱っております。各種上塗塗料との相性もよく、厚塗り可能で塗装工程の簡略化、コストダウンが可能になります。また、地球環境・作業環境に配慮しVOC放出を抑制した優しい設計でありながら、平滑表面を形成し塗膜外観に優れております。船舶外板部に適用した場合には、加水分解型船底防汚塗料との組み合わせで平滑な表面が得られ、その効果として海水と塗膜表面との摩擦抵抗低減となり、塗装した船舶の燃費低減が期待できるエコ塗料です。
代表的な取扱製品
バンノーシリーズ
特長
- 船全体の防食塗料を1本化することで、工程の簡略化を実現
- 環境に優しい低VOCタイプ
- PSPC(塗料性能基準/IMO)に対応する高品質
- 燃費低減型防汚塗料との組み合わせでさらなる効果を実現
- FDA(アメリカ食品医薬品局)に対応

防汚・防食効果が非常に重要になる船舶用塗料において、お客様のニーズに合わせて最適な製品をご提案致します。